アフターコロナをチャンスに変える非接触型ビジネスとは
welcome change - advice on a sticky note against burlap canvas

コロナウィルスの影響により、
生活環境が激変しました。

目先では、
コロナに感染しないように

3蜜、手洗い・うがい、マスクの着用など
自己防衛が必要で、
常に見えない敵に警戒をしないといけない状況なので、
これから先のことを想像するのが厳しい状況ですよね。

ただ、そろそろ考えておかなければならないことがあります。

アフターコロナによる時代変革がくるということを意識しなければならない。

新価値が生まれているんです。

 

コロナ後、世界秩序が変わっていきます。

今後ますますテクノロジーが果たす役割が大きくなります。

 

すでに非接触型のビジネスが生まれています。

 

これから
あらゆる影響が出てくることは間違いないでしょう。

アフターコロナに備えて今から

準備を進める必要があります。

 

コロナの先にあるモノを

想定し、ビジネスをしていかなければ取り残されてしまいます。

 

今回は、
アフターコロナに立ち向かうビジネス変革についてご紹介します。

ビジネスモデルのチェンジとは

 

新型コロナの影響で
強制的にビジネスモデルのチェンジが求められています。

 

一部の学校でも
リアルからオンライン授業にシフトしています。

飲食店においても打撃を受けている店舗も多いですが、
いち早くオンラインに移行している店舗は売上を維持することができている
ところもあります。

 

つまりは、
ビジネスモデルのチェンジ。
ビジネスはが求められています。

時代背景として、
これまでの資本主義では工場に集めて労働力を集中化させ、
産業革命が起き、都市部に機能を集中化させていました。

ところが、
コロナ以降、
都市部に行く必要がない環境となりました。

コロナによって
オンライン化が推奨され、ビジネスの変革が起きたんですね。

 

これまで
食材も学校も質の良い環境は全て東京に集中していましたが、
その必要がなくなったんです。

東京にいること自体がとなってしまった。

 

 

コロナによって
資本主義でやってきた都市部集中型だった環境が
田舎の方がリスクが低く、メリットを見出すことができるようになったんです。

 

例えば
フランス料理でいうと、
東京で食べるとコース料理で5万~10万はかかります。

地方に行くと2万~3万円で同じ料理を提供できる。

 

これは、東京という土地代、固定費が絡んでくるから。

地方であれば
土地代、固定費が抑えられるので
東京と同じ有名店の料理でもその分安く提供することができるんですね。

 

仕入れは日本中から取り寄せればいい。

 

 

もっというと、
地方に店舗を構えていても、
にすることで
レシピ付きの通販が実現できれば
それこそ名店の料理が自宅で再現できるビジネスも展開できます。

コロナによるビジネス変革とは

 

これからの時代、
リアルからオンラインにシフトしなければならない時代に
突入したと認識しなければなりません。

 

それも強制的に。

そうなると、
ライフスタイル自体が変化していきます。

 

ビジネスをやっているのなら、

早急に
システムをオンライン化に移行していかなければならない時代に強制的に
シフトチェンジしていかなければならないんです。

 

かつて
1348年~1420年にかけて中世ヨーロッパも
ペストや黒死病が流行った時代、
ヨーロッパ人口の約半分が亡くなっています。

この後どうなったかというと、
ルネッサンスが起きました。

そこから文化など違う発展を遂げて変革が起こったんですね。

これは興味深い話だと思いませんか。

 

コロナにあてはめると、
これまで集まって仕事や会議をしなければならない環境だったが
今では集まらなくていい環境になったことで
ビジネスの変革が起きているんです。

 

コロナの対策は長期戦になることを想定しなければならない。

 

世界では日本より強い国の施策で
ロックダウン状態の中、3週間以上生活している国もあります。

 

ロックダウンが続くマレーシアに住む知人に聞くと、
スーパーで買い物をしていても、
マスクが少しでもズレている人を見かけると
怖いという意識になってしまうらしいです。

 

それだけ恐怖心と日々戦っている日常生活は過酷なものです。

長期的に考えて、ビジネスの変革を始める必要があります。

 

コロナの影響を受けるビジネスと躍進するビジネスとは

当然、人と直接会うビジネスに関しては、
オンライン化が必修となります。

 

例えば、
研修やセミナー、ジムやクラブ経営などは
zoomなどによるオンライン化が急務です。

 

店舗に行かなければサービスを提供されない
小売り店や飲食店などは、ネットショッピングができるような環境に
なっていなければ衰退してしまいます。

 

レジャー施設でいえば、
映画館や遊園地、カラオケ、ライブなども
2m以上の間隔をとっての営業を考えたり、
ライブなどはオンライン化する必要があります。

 

インバウンドも需要が落ち込み、
特に旅行系、ホテルや飛行機などは
打撃を受けます。

 

逆に影響を受けないビジネスは、
通販やインターネット、
資格・学習など
カウンセリングやコーチングなど
精神的なものやモチベーションを上げるなどの需要が高まると考えられます。

 

アフターコロナでどんなビジネスが成功するのか

 

これからどんなビジネスが売れていくのかを考えると
自宅で使えるモノ
外出しなくても使えるもの
費用対効果が得られるもの
安心が得られるモノ
アフターコロナに対応できそうなもの

オンライン化とは
自宅から商品やサービスにアクセスでき、
オンライン上でサービスを提供できるビジネスです。

海外では教育もほとんどオンラインで受講できています。

 

ビジネスをオンライン化するのはコロナをきっかけに
強制的にここ1ヶ月~2ヶ月で始めた方がいいでしょう。

商品をオンライン化するメリットとは

 

ここで商品をオンライン化するメリットを考えましょう。

自然災害などの情勢に左右されず、
インターネット環境が整えばとこでもできる

どこにいてもサービス提供ができ、サービス提供を受けられる。

 

自宅でサービスを受けることができる

商圏が世界に広がり、
アプローチできなかったターゲット層にもアプローチ可能になります。

ビジネスをオンライン化する例とは

ビジネスをオンライン化する例として

オンライン講座を立ち上げる
オンラインコンサルを開講する
オンラインコーチングやオンラインセッションを取り入れる
Facebookグループでコミュニティを作り、
その中でオンラインサロンを開いてもビジネスにつながります。
通販においても工夫次第でいろんなものを通販できる環境になります。

ビジネスのオンライン化を推奨されると、

代行業も活発化します。

 

例えば
ホームページ作成やwebデザイン。
動画編集やプログラミング、ITサポート
これらは、国からの補助金制度を活用すれば
費用負担が少なく依頼をすることができますので、
活用すべきです。

コピーライティングやマーケティング代行、
SNS運用、アフィリエイトなども
需要が高まります。

このように
先行き不安な将来に悲観するだけでなく、
アフターコロナに備えて
私たちもビジネスの変革を着々と進めることで
「ビジネスチャンス」が生まれます。

コロナの先を見据えて、

ビジネスの変革をしていきましょう!

超簡単!自分で「凄いバナー」が作れる!【バナープラス】

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

最新記事
おすすめの記事